〜人とのご縁は無限〜

1週間お休みをいただいたモンステラに昨日、「ヤングケアラー」の件で雨足の強い中、城山地区にお住まいの民生委員•児童委員をされている方がお越しくださいました。

人のご縁がつながるのも、全くの偶然、自分が何かのアプローチを試みたとき、相手の方が

何かのアプローチを試みたことによりご縁となってつながる場合など様々です。

私より一回りほど年齢が上とは思えないくらい、アクティブで柔軟性のあるご性格でお優しいお人柄に「私もこうありたい」と思える人となりの方とのご縁となりました。

1人でも多くの大人が「ヤングケアラー」「若者ケアラー」に関心をもち気配を感じていただけたら、それが後に気配りに変わったいくことを願ってやみません。


そして今日は先日投稿させていただきました「ヤングケアラー」周知•啓発冊子が相模原市内の県立高等学校•中等教育学校•特別支援学校へ午前中宅着となりました。

また、つい先程『生徒全員に配布したいので追加をお願いいたします』との嬉しい電話を

いただきました。

願わくばより多くの学校からの追加依頼と願っていますが、待つ勇気を大事にしたいと

思います。


今週土曜日は《🥗おまかせランチ🍛》です。

まだご予約可能ですのでお気軽にお申し込みください。😊


#ケアラーズカーフェモンステラ #ヤングケアラー #ダブルケア 

#日本ケアラー連盟

#認知症の人と家族の会 #市民活動

#ガーデンカフェ #600円ランチ #がんばろうパン #ハーブを楽しむ

#社会福祉 #相模原市南区 #心のバリアフリー

#家族介護者  #介護うつ病 #住み開きすみびらき #認知症介護

#コミュニティカフェ #眠っているものを生かすお手伝い

#多世代交流食堂  #さがみはらSDGs

#フェルト絵本 #フェルトスイーツ #フェルトフラワー #ハワイ島 

#むずむず足症候群 #線維筋痛症 #眼瞼痙攣 

ケアラーズカフェ モンステラ

家族介護者(ケアラー)の方の気持ちに寄り添いながら、 あなたと同じ目線に立ち、悩みをわかち合うことで、 ホットできる心の癒しの場でもあります。 元ケアラーが自宅を開放しています。

0コメント

  • 1000 / 1000