⏰一日が30時間の感じ⏰

時差投稿となりました。

一月もあとわずかとなりました。

一年を占うかのようないきなりの思考錯誤の月となりました。

何事もBestはないけれどbetterは目指したいと思っています。


想い出のものを生かす着物リメイク担当のボランティアの方のおかげで

それぞれに素敵な作品になり皆さまに喜んでいただいています。

今日はお一人の写真が撮れました。

素敵なマフラー🧣付きコートになりました。


1人で4人のケアを担っていられたケアラーの方は、昨年末にお母様を亡くされもうすぐ

四十九日を迎えられると、久しぶりに訪ねて来てくださり、時間⏰が経つのを忘れて

気がつけば夜になっていました。

同じように認知症になった母親の介護を経験した同士でしかわかり得ないことが

あるのだと思っています。

#ケアラーズカーフェモンステラ #ヤングケアラー #ダブルケア 

#日本ケアラー連盟

#認知症の人と家族の会 #市民活動

#ガーデンカフェ #600円ランチ #がんばろうパン #ハーブを楽しむ

#社会福祉 #相模原市南区 #心のバリアフリー

#家族介護者  #介護うつ病 #住み開きすみびらき #認知症介護

#コミュニティカフェ #眠っているものを生かすお手伝い

#多世代交流食堂  # さがみはらSDGs

#フェルト絵本 #フェルトスイーツ #フェルトフラワー #ハワイ島 

#むずむず足症候群 #線維筋痛症 #眼瞼痙攣 

ケアラーズカフェ モンステラ

家族介護者(ケアラー)の方の気持ちに寄り添いながら、 あなたと同じ目線に立ち、悩みをわかち合うことで、 ホットできる心の癒しの場でもあります。 元ケアラーが自宅を開放しています。

0コメント

  • 1000 / 1000