【覇気】と【士気】を感じたい❗️

昨日(金)は、相模原市役所内とその周辺へ主に【かながわボランティアフェスタ】の

チラシ配架の件と【ヤングケアラー】周知の件で出張(笑)してきました。

時折相模原市役所内へ交渉するのもボランティア活動とはいえ、大切な仕事です。

ちなみに昨日の出張先は、① こども家庭課へ【かながわボランティアフェスタ】の

チラシ配架分と、こども家庭課の今年度のヤングケアラー研修会でのケアラーズカフェモンステラの冊子等をセットしたもの90部を持参。

② 地域包括ケア推進課2部署への質問と確認事項

③ 教育委員会学校教育課へ【かながわボランティアフェスタ】チラシ持参。

④相模原市社協【かながわボランティアフェスタ】チラシ持参。

⑤ 相模原市PTA連絡協議会へ、【かながわボランティアフェスタ】のチラシとヤングケアラーでの周知と勉強会のお誘いとケアラーズカフェモンステラの紹介資料持参。

⑥ さがみはら市民活動サポートセンターへ【かながわボランティアフェスタ】チラシ配架

依頼。

⑦南区地区社協へ【かながわボランティアフェスタ】のチラシ持参と、ケアラーズカフェモンステラにご寄付いただいたハンドメイドのお手玉6セットと可愛いティッシュカバーを持参しました。


これまでも相模原市役所内へのケアラーズカフェモンステラの出張はありましたが、

これまでモヤモヤしていたことが改めて様々な事例から読みとれました。

もちろんそうでない方もいられますが、辛辣な物言いかもしれませんが、【覇気】のなさが【士気】を感じられないことに繋がっているのだと気づきました。

残念ですが、そしてそのまま【市政】にも影響を及ぼしている気がしてなりません。


💖ご寄付いただいたお手玉とティッシュカバー💖

#ケアラーズカーフェモンステラ #ヤングケアラー #ダブルケア 

#日本ケアラー連盟

#認知症の人と家族の会 #市民活動

#ガーデンカフェ #600円ランチ #がんばろうパン #ハーブを楽しむ

#社会福祉 #相模原市南区 #心のバリアフリー

#家族介護者  #介護うつ病 #住み開きすみびらき #認知症介護

#コミュニティカフェ #眠っているものを生かすお手伝い

#多世代交流食堂  #さがみはらSDGs

#フェルト絵本 #フェルトスイーツ #フェルトフラワー #ハワイ島 

#むずむず足症候群 #線維筋痛症 #眼瞼痙攣 

ケアラーズカフェ モンステラ

家族介護者(ケアラー)の方の気持ちに寄り添いながら、 あなたと同じ目線に立ち、悩みをわかち合うことで、 ホットできる心の癒しの場でもあります。 元ケアラーが自宅を開放しています。

0コメント

  • 1000 / 1000