🍰ブレイクタイム☕️
私ごとですが、
今日はケアラーズカフェ☕️モンステラはお休みをいただき、恒例年4回の大腸癌術後検診の
3回目を受けてきました。
8年経過しても年4回検査の回数は変わりません。
おかげさまで今回もクリアでしたが、12月には胃の内視鏡検査も含めての一年締めくくりの
検査があります。
胃に関しては以前にも書かせていただきましたが、私はピロリ菌の除菌を3回していても
尚胃癌のリスクが高いとされているため、検査は欠かせないと説明を受けています。
他の持病も含めると私にとっての【健康寿命】ってなんだろう?と時々考えます。
『時がきたら検査を受けない選択をしようか?』と思ったりもしていますが、その選択を
できるときがあるならばそれは幸せなことの様にも思えます。
そして今、命と向き合い選択などできられない方には大変失礼なことなのだと思います。
しばらくは、私自身がやりたいと思うことがあること、孫たちの成長を見守りたいので、
通院•検査を受ける選択をしようと思います。
9月2日に誕生した孫にはまだ会えてはいませんが、日々送ってくれる写真やLINE電話で様子も見られるので🍀幸せ度数🍀⤴️です。
この世で孫たちに会うことができたこともけして当たり前のことではないと感謝しなければ
いけないことだと思っています。
私たち夫婦が育った頃や、息子たちを育てた頃とは子育て環境が大きく変化しました。
コロナ禍以前より少しずつ子どもを取り巻く事象が変わり、コロナ禍と呼ばれる時代に
生まれ育ち、いつかはくるアフターコロナを待ち望みながらの子育てとなりました。
どんな時代であっても、人としての基本の基は変わりはないように思っています。
そして、今では死語となりつつある『良く遊び、良く学び』が私は大好きです。
『そういう時代に戻れたら良いな〜』と願う祖母としての私もいます。
#ケアラーズカフェモンステラ #ヤングケアラー #ダブルケア #日本ケアラー連盟
#認知症の人と家族の会 #市民活動
#ガーデンカフェ #600円ランチ #がんばろうパン #ハーブを楽しむ
#社会福祉 #相模原市南区 #心のバリアフリー
#家族介護者 #介護うつ病 #住み開きすみびらき #認知症介護
#コミュニティカフェ #眠っているものを生かすお手伝い
#地域コミュニティを創る #こころ豊かな暮らし方 #さがみはらSDGs
#フェルト絵本 #フェルトスイーツ #フェルトフラワー #ハワイ島
#むずむず足症候群 #線維筋痛症 #眼瞼痙攣 #左膝内軟骨腫
0コメント