私のうつ病➕適応障害の自己流自立支援 続続
私の自己流自立支援が参考になるのかはわかりませんが、
ゾクゾク😃😃していただけたらと思います。(笑)👍
うつ病➕適応障害が回復期にあっても、私の他の疾患のむずむず足🦵症候群と線維筋痛症と眼瞼痙攣
との闘い🪖はかなりしんどく、心身のコントロールに苦慮しています。
そのしんどい気持ちを言語化することが最近できました。😆😃
例えば、『力石徹になる〜』『だんご虫』『モグラ叩き』、『真っ黒クロスケが身体の中にいる〜』
って言うのもあります。 😙何か笑えませんか?😙
負の気持ちを無理に断とうとしなくても、忘れてしまったり笑い話😆😃にいつの間にか
できるようになっていきました。
自分でスイッチを押して👆頑張らないといけないこともありますが、確実に一歩ずつ前に進むことが
できて今があります。😃✌️
でも先生からの大事なアドバイスはいつも頭の片隅にあります。
それを守ることが再発を防ぐことですから。
#ケアラーズカフェモンステラ #ヤングケアラー #ケアラー連盟 #認知症の人と家族の会 #市民活動
#ガーデンカフェ #500円ランチ #がんばろうパン #ハーブ #ホームメイド #フラワー #社会福祉
#家族介護者 #うつ病 #うつ病の人と繋がりたい #住み開きすみびらき #認知症介護 #高齢者
#地域コミュニティ #新しい暮らし方をしたい人 #何か変わるきっかけが欲しい人 #新しい自分を創りたい人 #フェルト絵本 #フェルトスイーツ #フェルトフラワー #メンタルケア #ハワイ島
#むずむず足症候群 #線維筋痛症
#相模原市南区
0コメント