🌿なぜ、ケアラーズカフェをやっているのか🌿

🌺「ケアラーズカフェ」ができるに至った奇跡🌺は書かせていただきました。

今日は私がどうして「ケアラーズカフェ」を初め継続しているのかを書きたいと思います。


ひとことでいうと、現在ケアラーズの方これからケアラーズになる方に『健康であって欲しい』

からにつきます。😌

介護したことには何の後悔もしていない私ですが、自分をなおざりにした結果があまりにも大きくて

私のように病気のことで「気づけばいつも歯を食いしばっている。」なんてことになって欲しくは

ないという想いです。😆


だから、ケアラーズであっても自身の心身の健康、自身の人生を考えながらの介護者であって欲しいと願ってやみません。🙏

だからそのことを伝えて続けてゆきたいと思っているのです。😌


#ケアラーズカフェモンステラ #ヤングケアラー #ケアラー連盟 #認知症の人と家族の会 #市民活動 

#ガーデンカフェ #500円ランチ #がんばろうパン #ハーブ #ホームメイド #フラワー 

#社会福祉 #家族介護者 #うつ病 #住み開き(すみびらき) #認知症介護 #高齢者 #地域コミュニティ

 #新しい暮らし方をしたい人 #何か変わるきっかけが欲しい人 #新しい自分を創りたい人 

#フェルト絵本 #フェルトスイーツ #フェルトフラワー #メンタルケア #ハワイ島 #難病



    

     

      

      

    

       

ケアラーズカフェ モンステラ

家族介護者(ケアラー)の方の気持ちに寄り添いながら、 あなたと同じ目線に立ち、悩みをわかち合うことで、 ホットできる心の癒しの場でもあります。 元ケアラーが自宅を開放しています。

0コメント

  • 1000 / 1000