🌼 雨の中の13回忌でした。🌼
今日7月1日は母の命日であり13回忌法要でした。🙏
14年あまりの在宅介護、私の突然のパンクにより1年2ヶ月の療養病院生活を過ごしました。
そして最期の時は病室で、母と私の二人きりで母は息を引きとってくれました。
数日前から意識も混濁した状態でしたが、息を引きとる直前に私の呼びかけにはっきり両目を
開けてくれ、私は母の意識が戻ったと思ったくらいでした。
今でもその時の光景は私の脳裏に強く良い想い出として刻まれています。
目を開けてくれた母が私に「ありがとう。」と言ってくれたのだと思え、不思議に幸せな気持ちに
なったことを覚えています。😌
それから3ヶ月後、今にして思えば自分で見つけた『グリーフケア』でした。
たまたま目にした『つたえたい、心の手紙』というなくなった人に贈る手紙の応募。
このときの応募数が1227作品で、私は金賞に次ぐ銀賞をいただくことができました。
そこからまた自分の人生で起こり得ないことが起きました。
私の母への手紙📩を読んで心に留めて下さったNHKの当時首都圏ネットワークのディレクターの
方がいられ、自宅と当時母がお世話になったデイサービスを取材していただきました。
それから程なくして朝と夕方のニュース番組の中で放送されました。
あれから13年が経ち、
『自分にしか咲かせられない花を、精いっぱい咲かせよう。』 故 渡辺和子シスター
この言葉もリーフレットには載せていない私の好きな言葉です。
「お母さん、私は精一杯生きています。」と言えるかな〜😌と思っています。
#ケアラーズカフェモンステラ #ヤングケアラー #ケアラー連盟 #認知症の人と家族の会 #市民活動
#ガーデンカフェ #500円ランチ #がんばろうパン #ハーブ #ホームメイド #フラワー
#社会福祉 #家族介護者 #うつ病 #住み開き(すみびらき) #認知症介護 #高齢者 #地域コミュニティ
#新しい暮らし方をしたい人 #何か変わるきっかけが欲しい人 #新しい自分を創りたい人
#フェルト絵本
#フェルトスイーツ
#フェルトフラワー
#メンタルケア
#ハワイ島
#難病
0コメント