Yesterday and today's events

昨日も台風🌀の影響のある中談笑の声、静かな声が混じり合うモンステラでした。

【2016年11月1日にモンステラをオープンしている日に、誰も訪れなかった日はたった1日は

続いています。】

みなさまには感謝しかありません。🙏


そして今日は台風🌀の影響のある中、相模原市役所内【相模原市教育委員会 学校教育課 

人権・児童生徒指導班】のモンステラ新担当者の方と面談させていただきました。

「ヤングケアラー」の人生のこと、気持ちも新たに食い下がります。(笑)

面談後、今度は超高齢者の方々のことで担当課の地域包括ケア推進課に直行しました。

こちらもモンステラにご縁のある超高齢者の方々の尊厳のことで食い下がります。(笑)

今年に入り人生の晩年を【介護保険制度】の理不尽さにどれだけの高齢者の方が支援の網から振るい落とされていられるのだろうと悲しくなります。😭

あるひとりの90歳を越えられた要支援1の女性の方が、唯一楽しみに週に1度通われている

デイケアでさえ楽しみを奪われてしまわれた。

そこには耳を塞ぎたくなるような言葉が介護専門職の方からありました。

介護専門職の方がその年齢になられてときご自身にその言葉を言えますか?

そして90歳を越えられたその女性がどうして唯一その楽しみを奪い返そうと介護専門職の方と闘わなければいけないのかの意味が私にはどうしても理解することができません。

その90歳を越えられた女性が私に言われました。

『私たちのくらいまで生きてしまった高齢者は、生きていることを申し訳ないと思いながら

生きている人が多いのよ•••』😂

もう少し優しくなりませんか?


#ケアラーズカーフェモンステラ #ヤングケアラー #ダブルケア 

#日本ケアラー連盟

#認知症の人と家族の会 #市民活動

#ガーデンカフェ #600円ランチ #がんばろうパン #ハーブを楽しむ

#社会福祉 #相模原市南区 #心のバリアフリー

#家族介護者  #介護うつ病 #住み開きすみびらき #認知症介護

#コミュニティカフェ #眠っているものを生かすお手伝い

#多世代交流食堂  #さがみはらSDGs

#フェルト絵本 #フェルトスイーツ #フェルトフラワー #ハワイ島 

#むずむず足症候群 #線維筋痛症 #眼瞼痙攣 

ケアラーズカフェ モンステラ

家族介護者(ケアラー)の方の気持ちに寄り添いながら、 あなたと同じ目線に立ち、悩みをわかち合うことで、 ホットできる心の癒しの場でもあります。 元ケアラーが自宅を開放しています。

0コメント

  • 1000 / 1000