🎏42回目の鎧兜の飾り付け🎏

その1️⃣


私たち夫婦も高齢者と言われる年齢だとしみじみ思う今年の5月5日です。

いろいろあっての今まででしたが、長男の初節句に両親からお㊗️にもらった5月人形などや

叔父•叔母から関東では珍しいからといただいた長崎の虎の張子も2回引越しましたが、

毎年飾ってきました。

これに関しては主人の役目として42回目を迎えました。

不思議なことにあっという間の月日だったようにも感じられます。

息子二人が無事に成人し、それぞれの道を見つけ今では親となりました。


でも、自分では当たり前だと思って生きてきたことが実は当たり前のことではないことを

今から7年ほど前に近所のシングルマザーの家庭の当時小学校3年生の女の子から学んだことが、今でも私の心に強く刻まれています。

ギャラリーモンステラをオープンしてから時々近所の女の子を含む小学校3年生の友だち

3人組が遊びに来てくれることがありました。

あるとき近所の女の子と私の二人ときがあり、ソファ🛋️に座ってペロペロキャンディ🍭を

舐めながら何気ない話をしていました。

ちょうど七五三の季節で、私が何気なく『そういえば七五三はどこでやったの?』と聞くと、

『私七五三はしていないの』の言葉が返ってきました。

その女の子は普通の感じで言いましたが、私はいい歳の大人として自分のことがとても恥ずかしい想いで一杯になりました。

七五三というひとつの例ですが、祖母も私の母も私も、息子たちや親類もやることが当たり前だとしか思っていなかったことが、そうではない人たちもいられるのだと改めて気づいた

ときでした。

明日の子どもの日のお祝いをする家族もしない家族もどちらも🍀幸多かれ🍀と願うばかりです。

親と子どもが逆転している場合の「ヤングケアラー」のお子さんたちはどうするのだろうか?

私たちが【当たり前】と思えることが少なくないことをこころから願います。

#ケアラーズカーフェモンステラ #ヤングケアラー #ダブルケア 

#日本ケアラー連盟

#認知症の人と家族の会 #市民活動

#ガーデンカフェ #600円ランチ #がんばろうパン #ハーブを楽しむ

#社会福祉 #相模原市南区 #心のバリアフリー

#家族介護者  #介護うつ病 #住み開きすみびらき #認知症介護

#コミュニティカフェ #眠っているものを生かすお手伝い

#地域コミュニティを創る #こころ豊かな暮らし方 #さがみはらSDGs

#フェルト絵本 #フェルトスイーツ #フェルトフラワー #ハワイ島 

#むずむず足症候群 #線維筋痛症 #眼瞼痙攣 #左膝内軟骨腫

ケアラーズカフェ モンステラ

家族介護者(ケアラー)の方の気持ちに寄り添いながら、 あなたと同じ目線に立ち、悩みをわかち合うことで、 ホットできる心の癒しの場でもあります。 元ケアラーが自宅を開放しています。

0コメント

  • 1000 / 1000